火照りを冷やす

こんばんは☆

また長らく日が空いてしまいました(笑)

色々と自身のメンテナンスが必要で。。。
あ、肌は元気ですよ(´∀`)/


では、今日も過去の体験をシェアしていきたいと思います!

今週は暑い日が続きましたね!
お風呂上がりなんか暑すぎて、しばらく窓開けっ放しにしてました。


今日から数日間は気温が少し落ち着くようですが、

これから、夏に向けてさらに暑い日が続き、
体に熱がこもったり、汗をかくと痒くなりやすいですよね。

汗をかける肌の方はまだ発汗で体内の熱を放出出来るからいいんですけど、ステロイド使い続けた方は汗もかけずに「痒くてたまらん!」って、感じではないでしょうか?

痒い時は掻けばいい!

と佐藤先生の言葉に助けられましたし、今でも私もお風呂上りの『かいかいタイム』が10分くらいあります(笑)
が、せっかく治りかけた肌がまた悪化したりするのは嫌ですよね。

血行がいいのは、良いことなんですが、急激に良くなりすぎて痒くなるのは、考えもの!

こんな場合は一旦熱を覚ますことが先決!

窓を開けたり、風を浴びたり、程よく火照った体を覚ましてください。

こんな時に保冷剤を体に直接当てて、冷やすのも効果的ですよ!

何故アトピー(アレルギー)になったのか?薬漬けから卒業!あなたも痒みしらずな健康肌を作れる!

私自身が長年ステロイド治療するアトピー患者でした。医者たちの『アトピーは完治しない』『アトピーと上手く付き合う事が大事』という言葉に言いくるめられていたんです。 しかし、健康な肌になれる兆しが一向に無いことに絶望し、ステロイドを手放して脱ステを決意しました。そんな私が、右往左往、試行錯誤し、現在ではほぼ完治(首がやや残る)にまでになれたのです! した経験が少しでも役に経てばと思い、記事を綴ります☆

0コメント

  • 1000 / 1000