はじめに ~いろいろ調べて実践した結果~
かなり日が空いてしまいましたが、今日から再び開始したいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
前記事にも書いたように5年前に始めた私でしたが、今考えると本当に無知でした。
ある先生は、運動して水の量を気をつけ、免疫力を上げれば何を食べてもいいと言ったり、ある他の先生は砂糖や高インシュリンに気を付けること等言われましたが(あと無添加石鹸と体を濡らさないこと)、それくらいだったので、食べ物には気を使っていませんでした。
なので、野菜も普通には取っていましたが、インスタントラーメンやコンビニのパンを食べることもしばしばありました。。。(;´Д`)
しかし、いくら運動しても滲出液は出るし、なかなか治らない肌に焦りや苛立ちを感じ、それでも運動が足りないのかとウォーキングの量を増やしたりしていましたが、ひび割れもしてるし、顔は赤いし、シャワー浴びるとしみるし、といった感じでした。。。
ん~~~、もっと何か無いのか!とようやく思い出した私は、それから必死に調べました。
で、色々調べて実践してその結果、アトピーやアレルギーで大事なのは、、、
【体に悪い物を取らない】
↓
【悪い物を体から出す】
↓
【良い物を体に入れる】
です。
その他に、石鹸や洗剤等の日用雑貨や衣服に気をつけ、適度に運動することが大切でしょう。
アトピーや長らくアレルギーの方は、免疫力の低下や腸内環境の悪化、はたまた内臓自体が機能の低下していることが大いに考えられます。
食品添加物やトランス脂肪酸、白砂糖が入っているインスタント食品、コンビニ弁当やサラダ油にマーガリン、お菓子類等など、、、これらを止め、十分な睡眠を取れば、軽度な方ならグンと良くなるはずです。
こういったものは蓄積ですので、一度口にしただけでは悪くならないように、1~2日止めたからって良くなるものではありません。
しかし、まとまった日数(1週間や1ヶ月)止めていれば、痒みや症状の改善がみられるでしょう。
皆さんが一日でも早く良くなることを願っています☆
0コメント